大阪市中央区社会福祉協議会
〒542-0062大阪市中央区上本町西2-5-25
電話(06)6763-8139 FAX(06)6763-8151
  • 文字サイズ:
  • 小
  • 中
  • 大
  • 背景色:
  • 白
  • 黒
  • 黄
トップページ|プライバシーポリシー|サイトマップ|地図|リンク集

+menu

  • 中央区社会福祉協議会
    • 当協議会について
    • アクセスマップ
  • 地域福祉活動
    • 地域社協活動とは
    • 中央区地域福祉見守り活動事業
    • 中央区地域福祉アクションプラン
    • その他
  • ボランティア・市民活動センター
    • 新着情報
    • ボランティア・市民活動センターとは
    • 福祉教育の推進
    • 問い合わせ先
  • 見守り相談室
    • 地域における要援護者の見守りネットワーク強化事業
  • 地域包括支援センター
    • 相談について
    • 専門職の連絡会・研修会
    • 高齢者虐待の防止と権利擁護
    • 要支援1.2の認定を受けられた方へ
    • 年間行事・講座・当事者の会情報
    • 発行物・各種様式
  • 福祉サービス
    • 日常生活自立支援事業(あんしんサポート)
    • 生活困窮者自立相談支援事業
    • 生活福祉資金貸付事業
    • 介護予防
    • 生活支援体制整備事業
    • 通所介護事業(デイサービス)
    • その他の事業
  • 老人福祉センター
    • 大阪市立老人福祉センターとは
    • 利用案内
    • 事業案内
  • 子ども・子育てプラザ
    • 子ども・子育てプラザとは
    • 事業内容
    • 子ども・子育てプラザの利用は

トップページ > 子ども・子育てプラザ

子ども・子育てプラザ

子育て活動支援事業とは

在宅での子育て家庭や地域での子育て活動を支援し、また乳幼児期の親子や子育て支援者、就学期の子どもが集い交流する機会を提供する「子育て活動支援事業」を実施しています。

事業内容

「つどいの広場事業」 0歳〜就学前の子どもと保護者対象

0歳〜就学前の子どもと保護者を対象として、子どもたちの自由な遊び、保護者同士の交流、親子の触れ合いイベントや講座の開催など、子育てに役立つさまざまな情報を提供しています。

※予約は電話のみ(予約状況はプラザホームページでご確認ください)
※ランチルームは使用できません。

つどいの広場

事前予約・入替制(120分)
場所:軽運動室
利用日時:火~土曜日 ①10:00~12:00  ②13:00~15:00

※火曜日~土曜日の3枠までの予約可能(受付時間9:00~17:30)。同日連続予約は不可。
※前週(火曜日~日曜日)に、翌週の利用分まで予約可。
定員に満たない場合は、電話での当日予約も受付けます。※3枠を超えて利用可
同時間帯に1歳未満親子対象のベビールームも開設しています。

乳幼児ルーム

事前予約・入替制(90分)
場所:3階談話室
利用日時:日曜日 ①10:00~11:30  ②12:30~14:00

※前週(火曜日~日曜日)から予約可能(受付時間9:00~17:30)。同日連続予約は不可。
定員に満たない場合は、電話での当日予約も受付けます。

「児童健全育成事業」 小・中・高校生対象

利用日時

火曜日~金曜日 15:30~17:00
土曜日・日曜日 ①9:00~12:00 ②13:00~16:30
春・夏・冬休みは、土日の時間帯での利用となります。

事前予約・入替制
※電話予約 利用日の2週間前から予約可能(9:00~17:30まで)
※当日の予約が定員満たない場合、電話又は来館による当日受付も可能です。
※運動を伴う遊びは一部を除き中止しています。

子育て情報紙「わいわいねっと新聞」の発行

子育てサークルやサロンの立ち上げや活動の助言・支援

子どもたちのボランティア活動の育成

世代間交流事業(将棋体験・おもちゃ病院)の実施

ファミリー・サポート・センター事業の実施

大型遊具の貸出し事業の実施

子ども・子育てプラザの利用は

利用時間
火曜日~土曜日
9:00~21:00(日曜日は17:30まで)
(「つどいの広場」は10:00~15:00)
休館日
月曜日・祝日・年末年始
所在地
中央区島之内2-12-6
連絡先
TEL 06-6213-2171
FAX 06-6213-2639

  • 地域での活動を知りたい
  • ボランティアについて知りたい
  • 障がい者の支援や情報を集めたい
  • 介護保険を利用したい
  • 高齢者の支援や情報を集めたい
  • 子育ての支援や情報を集めたい
  • 募集します賛助会員
  • 中央区社協に寄付のお願い
  • 判断力や金銭管理が不安
  • バナー広告について
  • 職員採用について
  • 社協だより
  • 中央区介護サービス事業所 まかせてあんしんMAP
  • ももっぴぃのページ
  • 災害支援について
Copyright (C) All Rights Reserved. 社会福祉法人大阪市中央区社会福祉協議会
大阪市中央区社会福祉協議会
  • 中央区社会福祉協議会
    • 当協議会について
    • アクセスマップ
  • 地域福祉活動
    • 地域社協活動とは
    • 中央区地域福祉見守り活動事業
    • 中央区地域福祉アクションプラン
    • その他
  • ボランティア・市民活動センター
    • 新着情報
    • ボランティア・市民活動センターとは
    • 福祉教育の推進
    • 問い合わせ先
  • 見守り相談室
    • 地域における要援護者の見守りネットワーク強化事業
  • 地域包括支援センター
    • 相談について
    • 専門職の連絡会・研修会
    • 高齢者虐待の防止と権利擁護
    • 要支援1.2の認定を受けられた方へ
    • 年間行事・講座・当事者の会情報
    • 発行物・各種様式
  • 福祉サービス
    • 日常生活自立支援事業(あんしんサポート)
    • 生活困窮者自立相談支援事業
    • 生活福祉資金貸付事業
    • 介護予防
    • 生活支援体制整備事業
    • 通所介護事業(デイサービス)
    • その他の事業
  • 老人福祉センター
    • 大阪市立老人福祉センターとは
    • 利用案内
    • 事業案内
  • 子ども・子育てプラザ
    • 子ども・子育てプラザとは
    • 事業内容
    • 子ども・子育てプラザの利用は