お問い合わせ

福祉教育の推進

中央区内の団体・学校・職場で行われる「福祉教育」「福祉研修」においてさまざまな支援をしています。
車いす・アイマスクの貸し出しに加えて、目的や意向に沿って個別にも対応させていただきますのでお気軽にご相談ください。

 

車いす体験・アイマスク体験

車いすやアイマスクの貸し出しに限らず、講師の紹介もおこなっています。体験型、参加型による学習を実施しています。

 

 

福祉に関する講義

「福祉」という広いテーマから「ボランティアについて」「高齢者の○○について」など社会福祉について理解を深めていただけるようお手伝いします。

 

 

認知症サポーター養成講座

認知症サポーターになりませんか?

認知症サポーターとは、認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族を温かい目で見守る「応援者」です。何か特別なことをする人ではなく、自分のできる範囲で活動しています。認知症サポーター養成講座で得た知識を生かし、近所で気になることがあればさりげなく見守る、まちなかで困っている人がいたら手助けすることも立派な活動の一つです。

 

認知症サポーターになるには?

認知症サポーター養成講座(90分)を受講すれば、どなたでも認知症サポーターになることができます。
受講者には認知症サポーターの目印である「認知症サポーターカード」が授与されます。
中央区内で認知症サポーター養成講座の開催を希望される場合は、中央区キャラバン・メイト事務局まで、お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

中央区キャラバン・メイト連絡会

キャラバン・メイトとは、認知症サポーターを育成するため、認知症サポーター養成講座の講師役を務める人のことです。
中央区では、キャラバン・メイト連絡会を定期的に開催し、認知症サポーター養成講座・フォローアップ研修の企画・開催やももカフェ(認知症カフェ)の運営を行っています。また、認知症サポーターも連絡会へ参画し、支援の輪を広げるための意見交換を行っています。

「キャラバン・メイトになりたい」「連絡会に参加したい」など活動に関心のある方は、中央区キャラバン・メイト事務局までお問い合わせください。

 

 

 

ももカフェ(認知症カフェ)

認知症の方やそのご家族、 地域のどなたでも参加できる居場所です。
みなさんで楽しい時間を過ごしませんか?
参加希望の方は、中央区キャラバン・メイト事務局までお問い合わせください。

開催日時:奇数月の第4土曜日14時~15時30分(※祝日と重なる場合は変更あり)
開催場所:ふれあいセンターもも

 

~認知症サポーター養成講座・キャラバン・メイト連絡会・ももカフェに関するお問い合わせ~

中央区キャラバン・メイト事務局
大阪市中央区社会福祉協議会 ふれあいセンターもも内
TEL:06-6763-8139/FAX:06-6763-8151

はじめに
戻る