お問い合わせ

お知らせ

地域福祉コーディネーターの紹介動画を作成しました!

地域福祉コーディネーターの紹介動画を作成しました! 地域福祉コーディネーターとは、支援を必要とする方が地域で安心して暮らせるよう、様々な相談を受ける地域の窓口として活動しています。地域のみなさまに、より地域福祉コーディネーターの取り組みを知ってもらえるよう、活動の様子を動画にしましたので、ぜひご...

「ももカフェ」開催のお知らせ♪

奇数月の第4土曜日に、「ももカフェ」を開催しています! 「ももカフェ」とは、認知症の方やそのご家族、地域のどなたでもが参加できる居場所です。 3/25(土)は、参加者11名、スタッフ6名 計17名で、大正琴の音色や歌を楽しみました。 当日の様子をレポートにまとめましたのでご覧ください♪ ↓ 3/25...

イメージ画像

ボラセンだより5月号(65号)発行しました!

記事はこちら今月のボラセンだより5月号表面は「ボランティアの担当が変わりました!」ということで皆さんの活動をサポートさせていただきます担当の紹介になります!裏面はボランティアの活動報告です。今回はいつもより「地域」というワードにフォーカスを当てて中央区内での活動を報告してみました...

イメージ画像

【入札案内】ホームページ制作および保守業務入札のお知らせ(※終了しました)

(※終了しました)大阪市中央区社会福祉協議会におけるホームページ制作および保守業務の入札をしますのでお知らせします。詳細は以下の「仕様書」を確認し、「入札参加申請書」から申請をよろしくお願いいたします。〇仕  様  書  こちらをクリックしてください。〇入札参加申込書  ...

中央区東老人福祉センターだより5月号

中央区東老人福祉センターだより5月号が発行されました。PDFファイルが開きます。令和5年4月より、休止中の同好会が一部再開します。詳しくは、中央区東老人福祉センターへお問い合わせください。※引き続き新型コロナウィルス感染症拡大状況に伴い、休止中の同好会もございます。予めご了承ください...

イメージ画像

第12回中央区バリアフリー上映会を開催します!

チラシはこちら6月3日(土)12時開場、第12回 中央区バリアフリー上映会「さかなのこ」が、開催されます。バリアフリー上映会は、視覚障がいの方も楽しめる音声解説と聴覚障がいの方も楽しめる日本語字幕が付いた上映会です。ストーリーがわかりやすいことから、高齢者の方やお子さんにも好評の催しです。 ...

イメージ画像

ボラセンだより4月号発行しました!

ボラセンだより4月号はこちら今月のボラセンだよりの表面は中央区近辺の障がい者施設や団体が集まったHANDSちゅうおうについてお話を伺いました。長い歴史のある団体で代表のA氏も長年関わってきた思いを話してくださいました。裏面はボランティア活動報告です。一度取材している「Duo AK」来...

イメージ画像

令和5年度善意銀行「特定テーマ」払出「福祉ボランティア活動応援資金」払出先の募集

大阪市中央区社会福祉協議会では、市民や団体、企業の皆さまから預託された現金や物品を基に、「善意銀行」を設置しています。 区内の地域福祉の推進を目的に、「善意銀行」に預託いただきましたみなさまの善意を活用し、区内で活動している団体等を支援し、より区民のみなさまに見える形で福祉の増進に貢献する仕組みとし...

はじめに
戻る