お問い合わせ

講座・イベント

初めての離乳食作り(子育てプラザ)

中央区子ども・子育てプラザより講座のご案内10月23日(土)13時~14時30分に栄養士の方をお迎えして【初めての離乳食作り】を開催します。初期・中期・後期でご希望の時期の調理を体験することができます。※託児はありません。※講座の間、家族の方と過ごせるお部屋を用意していま...

【締切延長!!】はじめの一歩!ボランティアスタートアップ講座! ご参加お待ちしてます!

チラシのデータはこちら令和3年10月上旬から全4回の講座をNHK放送局前広場にて実施!換気の行き届いた公園内でボランティアを始めるための「はじめの一歩」を踏みませんか? 「何をしたいか一緒に考えられたら…」「ボランテイアって何があるのか?」と思っている方にとって一歩踏み出すキッカケになるプロ...

認知症サポーター養成講座~認知症になっても安心して暮らせるまちをつくるために~

認知症サポーターとは認知症を理解し、認知症の人を支援する応援者です!  「認知症かな?」そう感じたとき、どのように対応したら良いのか学び、 自分の家族や地域の方、友人、知人が安心して暮らせるように認知症サポーターになりませんか?〇日時:10月23日(土)14:00~15:30 〇場所:ふれあいセ...

社会参加と健康について考える~正しいウォーキングでまちあるき~

社会参加と健康について考える全4回講座です。これからも元気でいきいきとすごしたい!と思っている55歳以上の方に向けた講座です。講座修了後、自身の興味のある企画メンバー募集やボランティア活動、今後立ち上げ予定の「フレイル予防について学んで深めるグループ」のご案内をしますので、積極的にご参加くだ...

イメージ画像

WEBでも同時開催!認知症講演会!

日時:令和3年9月21日(火)午後1時30分~3時場所:WEB開催(中央会館での上映は中止になりました。)内容:「認知症との向き合い方」~みんなで助け合って生きていこう~講師:瀬浦 敏志 氏(北浜クリニック院長)費用:入場無料 視聴方法 ※備考欄に要記入 1.会場で視聴 中央会館...

【プラザ】子どもと一緒に収納&お片付け講座について

8月7日(土)に開催を予定しておりました、クレオ大阪子育て館共催『子どもと一緒に収納&お片付け講座』は、12月18日(土)に開催延期が決定されております。それに伴い若干名空きがございますので、開催前日の12月17日(金)まで随時受付しております。予定人数に達し次第受付終了...

イメージ画像

「毎日がアルツハイマー」~ドキュメンタリー映画のWEB配信をします~

チラシはこちら認知症や介護に不安がある方、ご家族の介護経験のある方、幅広い年代の方に認知症になる事、認知症の家族を介護する事がよくわかる物語です。 ぜひこの機会にごらん下さい。日 時 令和3年8月20日(金)午後1時30分~3時30分(上映13時45分~15時30分)対象 大阪市内居住の...

はじめに
戻る